TOP > 抗生物質(クラビット・ジスロマックなど) > [ケフレックスジェネリック]トフレックス500mg 100カプセル
[ケフレックスジェネリック]トフレックス500mg 100カプセル
トフレックス500mgは、有効成分セファレキシンを含む第一世代セフェム系抗生物質で、ケフレックス(塩野義製薬)と同等の効果を持つジェネリック医薬品です。呼吸器、皮膚、尿路など様々な部位の細菌感染症に対して優れた効果を発揮します。
■特徴とメリット
・グラム陽性菌・一部のグラム陰性菌に対し強い殺菌効果
・軽度~中等度の感染症に対して高い治療効果
・安価で入手しやすい高品質なジェネリック
・1日2~4回の服用で安定した血中濃度を維持
■適応菌種
・ブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌
・大腸菌、クレブシエラ属、エンテロバクター属、プロテウス属
・モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、インフルエンザ菌
■適応症
・皮膚感染症全般(表在性・深在性)、リンパ節炎、外傷・熱傷の二次感染
・咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染
・膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺炎、副睾丸炎など泌尿器感染症
・淋菌感染症、子宮頸管炎、バルトリン腺炎、子宮内感染
・涙嚢炎、角膜炎、中耳炎、副鼻腔炎、唾液腺炎など耳鼻咽喉・眼科領域
・歯周組織炎、歯冠周囲炎、上顎洞炎、顎炎、口腔手術後の感染予防
■用法・用量
・成人および体重20kg以上の小児:通常1回250mgを6時間ごとに経口投与
・重症例または耐性菌が疑われる場合:1回500mg(1カプセル)を6時間ごとに服用
・症状、年齢、体重に応じて適宜増減可能
■成分内容
・セファレキシン(Cephalexin)500mg(Cephalexin Monohydrate換算)
・剤形:カプセル
・日本名対応:ケフレックス、セファレキノン、センセファリン、ラリキシンなど
■副作用
・軽度: 吐き気、下痢、発疹、かゆみ、発熱、関節痛など
・重度(稀): ショック、アナフィラキシー、腎障害、溶血性貧血、偽膜性大腸炎
・皮膚症状: 中毒性表皮壊死融解症(TEN)、Stevens-Johnson症候群など
■製品情報
・商品名:トフレックス 500mg
・内容量:100カプセル
・有効成分:Cephalexin Monohydrate(セファレキシン)500mg
・製造元:T.O.Pharma
・製造国:タイ
・剤形:経口カプセル剤
■保管方法
・直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所に保管
・小児やペットの手の届かない場所に保管