0
¥0

現在カート内に商品はございません。



TOP > 抗生物質・水虫(イトラコナゾール)・抗真菌(カビ) > ITRAZOLE (イトラコナゾール) 100mg 40錠

ITRAZOLE (イトラコナゾール) 100mg 40錠

ITRAZOLE (イトラコナゾール) 100mg 40錠

¥7,442 税込
商品コード: TH3774
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
内服用の水虫治療薬です。
ITRAZOLE (成分:イトラコナゾール)は内服用の水虫治療薬

真菌剤

成分(一般名): イトラコナゾール

イトラコナゾールの強力な抗真菌作用で、水虫の原因とされる白癬菌を死滅させ、増殖を抑える

塗り薬では直りにくい水虫、カンジダ症 深在性真菌症の治療

輸 送 1週間前後で到着予定
発 送 タイ
製造元 : Mylan社
原産地 : タイ

ITRAZOLE (成分:イトラコナゾール)ついて

真菌による症状を抑える薬です。

このお薬は内服薬で、外用薬では治すことが難しいと言われる 「爪カンジタ」や「爪白癬」といった爪の水虫や、体の抵抗力が落ちている時に、真菌が消化管や肺、 膀胱など体の内部で異常増殖する「内蔵真菌症」の治癒にも効果を示す抗菌剤です。

ITRAZOLE (成分:イトラコナゾール)の ご使用方法

●消化器真菌症や呼吸器真菌症、「内臓真菌症」の場合、 爪カンジダ症及びカンジダ性爪囲爪炎などの「表在性皮膚真菌症」の場合

基本的に、食事直後(空腹時は薬の吸収が半分ぐらいに低下します)、用量100mgを一日一回服用します(年齢や症状に応じて適宜増減しますが、1日200mgを最高としてください)。 

●「爪白癬」(爪の水虫)の場合はパルス療法という変則的な服用となり、1回200mgを1日2回(1日量400mg)服用し

これを通常1週間継続します。

そして休薬期間を3週間設け、このサイクルを通常3サイクル継続します。

「爪白癬」の治療については、症状によって服用量や休薬期間が変わってきますので、指示された用法に従ってください。

ITRAZOLE (成分:イトラコナゾール)の 副作用

まれに下痢や腹痛、軟便、また吐き気・嘔吐感を催す場合があります。

イトラコナゾールは水虫の原因となる白癬菌を殺菌する。

角質親和性:高い

抗真菌スペクトル:広域

安全性:高い

有効率:高い

カテゴリ一覧

TOPへ

この商品のレビュー ★★★★☆ (3)

  • 2021-07 橋本健 さん ★★★★☆

    効果と副作用のリアルな声

    最近イトラコナゾールを処方されて使用し始めましたもともと足の爪にカビができてしまっていて何とかしたいと思っていたところでした最初の数週間は効果を実感していたものの使用を続けるうちに副作用も少しずつ感じるようになりました特に初めの頃は胃の不快感が気になり食べ物に気を使う必要があり外食がしづらかったのが難点でしたこの薬のメリットは確実にカビの状態が改善することですが副作用を気にするあまり気分的にしんどく感じる時もありますまたこの薬を飲んでいる間は定期的に血液検査を受ける必要がありその手間も時には煩わしさを感じさせますただし爪の状態が改善したことで今後も頑張って続けたいと思える部分もありますのでそのあたりは個々の体質や状況によるのかなと思いました効果と副作用の兼ね合いを考えながら続けることが大事ですね

  • 2021-05 山中花子 さん ★★★★★

    高評価だが注意点あり

    イトラコナゾールを使用し始めたのは2021年の春でした。当時、自分は皮膚真菌症の疑いがあり、医師から処方されました。最初の数週間は本当にスムーズにいきました。セールスの仕事をしていて、ストレスの多い日常の中、この薬は期待以上の効果をもたらしてくれました。皮膚のかゆみが軽減され、肌の状態が目に見えて改善されました。しかし便利さの裏に隠れたデメリットもいくつかありました。例えば、初期の頃は軽い頭痛や吐き気を感じることがありました。これらの副作用がどれも重度ではありませんが、仕事中にぼんやりした感覚になるのは少し厄介でした。加えて、服薬のタイミングを守ることが必要であり、食前や食後の時間を気にしなければならないため、忙しい生活スタイルではストレスになりました。しかしその努力が報われる形で、最終的に状態は良好です。結果的にこの薬は非常に効果的だと感じていて、他の治療法も検討しましたが、これが自分には最良の選択でした。副作用の面が気になる方には注意が必要かもしれませんが、効果的であることは確かです。

  • 2021-05 マコト さん ★★★★☆

    効果と副作用の両面評価

    イトラコナゾールを2002年の冬から使い始めました。元々は爪の水虫に悩まされていて、皮膚科で処方されました。飲み始めてから1ヶ月ほどで、少しずつ爪の状態が改善されてきたのは良かったです。見た目にも変化が出てきたので、期待感が高まりました。しかし、どの薬にも言えますが副作用が気になるところです。特に最初の頃は食欲が落ちたり、若干の胃もたれを感じることが多く、日常生活に少し影響が出ました。これは個人の体質にもよると思いますが、私にとっては軽い後悔の種でした。それでも徐々に副作用は和らぎ、肝機能のチェックをしながら服用を続けることで、爪の状態は確実に改善されていきました。過去に何度か再発したことを思うと、現在の健康状態は本当に嬉しい結果です。継続して服用するにはやはり医師の診察が必要ですが、結果が出ているので4点です。これまでの努力の分だけ信頼していますが副作用が気になるのであえて高得点にはしませんでした。いまも心配なので3点も心の中に持っていますが、前向きに使い続けるつもりです。


※レビュー投稿には会員登録が必要です



次のカスタマーレビューを表示